ブログというか、まぁ思いついたものを書いています。 ショートアニメを作っています。元舞台役者です。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
記念すべき第50回! 全員その事を忘れていた。
今回は「上海湯包小館 イオンモールナゴヤドーム前店」にお邪魔しました。「上海湯包小館」は名古屋市中区に本社を置く、㈱ファイブレシピの展開する店舗です。愛知県内に13店舗、「上海スパイス」の名前で2店舗、東京に1店舗を構える、地元がんばれ企業です。
今回の幹事は赤い彗星のシュウのはずでしたが、勘違いで、急遽アル中キミちゃんが幹事となりました。アル中キミちゃんごめんなさい!
以下、点数の高い順。
もう少しやせたい直樹予言者
珍しく4人全員で「上海湯包セット(税抜き1390円)を注文。
内容は売り(?)の小籠包3ヶ、油淋鶏、玉子スープ、炒飯、杏仁豆腐とバランスのいい構成だと思います。
味もよかった。
81点
赤い彗星のシュウ
東方神起のライブでナゴヤドームイオンは大混雑。この店はそれほど混んでいませんでした。
小籠包はおいしかったが、予想ほど熱くなかった。昔よそで食べた小籠包はやけどするほど熱かったが、最近は手加減しているのかもしれない。
からあげもおいしくいただきました。
ボリュームひかえめで、ダイエットにちょうどよい。
まくどがる
上海湯包小館 イオンモール店にお邪魔しました。今回もドームコンサートとバッティングして地下鉄はぎゅうぎゅうづめ。
この店は僕の人生では3回目、前は金山と矢場町の店舗で、そちらはお食事とお酒とを供に楽しむ居酒屋チックな雰囲気でしたが、こちらはセットメニューありの食事中心店がまえでした。
上海湯包セット(1390円税抜)を注文。
小籠包と油淋鶏にひかれてちょっとお高めでしたが、期待して注文するも、なにやら油淋鶏が貧弱に見える。メニュー通りの個数なので、ウソではないのですが、少々残念。
とはいえ、小籠包もその油淋鶏も味はバツグンでした。
80点
アル中キミちゃん
本日は先月に引き続きイオンモールナゴヤドーム前店内「上海湯包小館」にお邪魔しました。
店内は、白・黒・赤を基調に、程良くチャイニーズな内装、落ち着いた良い雰囲気です。
オーダーは、今回珍しく4人全員が同じ物「上海湯包セット」(1390円)。
チャーハン、小籠包、油淋鶏、玉子スープ、杏仁豆腐のセット。チャーハンのボリュームがしっかりあり。満足です。
気楽に使える良い店と思いました。
77点
4人の平均点は79.75点、暫定19位という中々の評価。我々が食事をしていた時間とナゴヤドームの東方神起のライブの時間はちょうどかぶっていたらしく、帰りはものすい人波にもまれながら帰路につきました。冬のナゴヤドームの週末は何らかのイベントをやっていて要注意ですね。
「上海湯包館 イオンモールナゴヤドーム前店」はゆとりーとラインナゴヤドーム前駅、もしくは地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田店より徒歩数分。
がんばれ「上海湯包館 イオンモールナゴヤドーム前店」! がんばれファミレシアン4! 次は君の町のファミレスに行くかもよ?
誰かが認知症になった場合、家族は最初、その事をなかなか受け入れられません。何かの間違いではないかと思います。そして、認知症が不治の病であることを受け入れるのも難しいことです。「どこかの有名病院の名医にかかれば、治るかも知れない」と、あがきます。我が家もそうでした。
しかし、現在のところ、認知症に完全な治療法はありません。
しばらくすると、介護家族は、みなその事を受け入れるようになるのだそうです。ある本によると、いったん受け入れた家族はもう、新薬の開発による回復を期待しないようになるそうです。私もそうでした。治らないのではしかたがありません。母は目の前にいますが、聡明な母には二度と会えないのだと理解しました。
母に認知症の診断がおりて、6年ぐらい過ぎた頃のことです。家の改装に関して父と話をしていました。私は改築にかかる費用を、母の預金から出そうと提案しました。私達は同居していましたし、介護のための改築ですから、合法です。しかし、父が断固拒否したのです。
「そんなことして、ますみが治ったら、俺が怒られるがや!」
びっくりしました。この人は母の病気が治るかも知れないと、まだ信じていたんです。
父はその後、間もなく他界しましたが、最期の瞬間まで、母の病気が治るかも知れないと信じていたんでしょうね。
あるいは新薬が開発され、突然、母が治る可能性もまだ、ゼロではありません。
治ったら、言いたいことがたくさんあります。まぁ、ほとんど文句ですよ。
認知症の治療法が早く発見されるといいですね。
English
イラスト by graphs
私と愛妻の新婚旅行は東京ディズニーランドでした。バブル世代である私の周囲の人と比べると、ものすごく近場です。しかし、その時期は我が家の介護が本当に過酷で、とても遠い海外になど行ける状況ではなかったのです。電話一本ですぐに帰宅できる国内にしか行けませんでした。
その後も、母と同居している間は、ほんの一泊旅行でも、段取りが色々大変でした。
現在、母には近所の施設に入ってもらっています。
さぁ! 失われた新婚旅行を取り戻すべく、海外へ!
実は、まだ行っていません。
二人で国内のテーマパークに行っています。愛妻はテーマパークが大好きなのです。
私は結婚するまで、テーマパークに興味がなかったので知りませんでしたが、パークの中では仮装しているお客さんも結構多いんですね。
郷に入っては郷に従え。私も先日、ちょっと可愛い帽子をかぶって行きました。スタジオジブリの「魔女の宅急便」に登場する黒猫のジジが描かれた野球帽です。
パーク内のレストランで食事をしようとしました。入り口に若い店員さんが二人いました。一人が私の帽子に気づいて、もう一人の店員さんにこう言いました。
「見て! 見て! この人ジジだよ!」
するともう一人の店員さんは驚いたような顔をして、弱い声でツッコミました。
「誰がジジだ」
この会話の意味が分からなくて、レストランの中で、ずっと食事しながら考えていました。そして衝撃の結論に至ったのです。
あのもう一人の店員さんは「魔女の宅急便」を見ていなかったのですね。もう古い作品です。だから私の帽子がジジだと分からなかったのです。そして勘違いをしたのです。あの会話はこういう事だったのです。
「見て! 見て! この人ジジイだよ!」
「(お客様に向かってジジイってあんた!)誰がジジイだ」
二人に悪意はありません。私の容姿にジジイの要素がなければ、そもそもそんな勘違いは起きなかったのです。
魔女の宅急便は英語圏でも公開され、英語版のジジの声の吹き替えをしているのはフィル・ハートマンというコメディアンです。日本ではあまり知られていませんが、「千の顔と千の声を持つ」といわれる名優です。日本語版ではジジは少年のような声ですが、英語版ではオッサンの声なのです。
一九九八年のアメリカ留学中、テレビでフィルの演技を見て度肝を抜かれました。当時、深夜にフィルのコメディードラマが放送されていたのです。留学期間が終わるとき、「一目フィルに会いたい」「出来ることならフィルの弟子になりたい」と思い、本気でフィルのことを調べました。調べてびっくりしました。フィルはすでに死んでいたんですね。私が毎晩見て、大笑いしていたドラマは再放送だったのです。
「魔女の宅急便」のジジの吹き替えはフィルの生涯最後の役になりました。収録の直後、フィルは謎の死を遂げています。フィル、四十九才のことです。
この文章を書いている今、私はちょうどフィルが死んだ年と同じ年齢です。来週には、私はフィルよりも年上になっているはずです。あこがれの人の年齢を追い越すのは複雑な気持ちですね。
私がフィルの事を知ったのは二十代の時。その時、私はフィルの映像を見てジジイだと思いました。フィルと同じ年になって、若者からジジイ呼ばわりされるのは、フィルに対してフェアです。
フィルの生きることの出来なかった年齢を、大切に生きていきます。
English
イラスト by FUTO
2000年代のこと。私は大学図書館でバイトをしていました。今までに体験したことのない程、楽なバイトでした。基本的に座ったままの仕事で、返却されてきた本を棚に戻したり、閉架の書庫で本を探したりするときは立って歩きます。座りっぱなしの仕事も、立ちっぱなしの仕事もつらいですが、図書館員は立ったり座ったりのバランスがちょうどいいです。
素晴らしい役得もありました。
当時、大流行していた「ハリーポッター」シリーズの最新巻が入荷されたのです。市の図書館などでは予約が200人ほど入っていたそうです。
その大学図書館は地域の人も利用できましたが、まさか大学図書館が「ハリーポッター」を入れるとは思っていなかったらしく、誰も予約していませんでした。棚に並べる前に、私が貸し出し手続きをして借りました。新品でした。職権乱用です。
まぁ、どんな仕事でもこれくらいの役得はあってもいいですね。
English
イラスト by ピンカリ
前回の予言者の会では、流行語大賞を予言しました。見事、もう少しやせたい直樹の予言通り、流行語大賞は「ワンチーム」でした。ラグビー関係者、職場のミーティングでこの言葉を使った皆様、おめでとうございます。もう少しやせたい直樹には予言者の称号が贈られます。
さて、働き方改革が叫ばれて久しいですね。今回は社会派! 毎年ネット投票で決まる「ブラック企業大賞」を予言します。いよいよ明日発表予定。ノミネートは以下の企業。
KDDI
セブン・イレブン・ジャパン
電通
ロビア(関東のスーパーマーケットチェーン)
長崎市
トヨタ自動車
三菱電機
吉本興業
楽天
以下、予言的中回数の多い順。
まくどがる(予言的中回数7回)
ブラック企業は「電通」
赤い彗星のシュウ(予言的中回数6回)
ブラック企業大賞は吉本興業。いや、知らんけど。
アル中キミちゃん(予言的中回数5回)
ブラック企業は個人オーナーをいじめているセブンイレブンです。
もう少しやせたい直樹予言者(予言的中回数2)
ブラック企業大賞は三菱電機で。
もちろん、我々は全ての企業の労働環境が改善することを祈っています。また、これはあくまでも予言であり、賭け事ではありません。予言を的中させても得られるのは予言者の称号のみ。また我々はどの企業からも、贈与・饗応を受けておりません。
次の予言者はキミだ!
イラスト by suzumeclub